「間違えて~する」英語は?
2024年5月26日
こんにちは!英語のチカラのShizuka です!
本日は、あるe-commerce の会社の取締役をされている
生徒Aさんとのレッスンで取り扱った内容を
皆さんにシェしていきたいと思います!
レッスンでのAさんとの会話です。
「Actually, I’m dealing with the trouble.」
➡実は、トラブルの対処をしています。
「What’s wrong? 」
➡どうされたんですか?
「My staff made a mistake… she sent many emails to a wrong address.」
➡スタッフが間違えました…彼女は違うアドレスに沢山のメールを送りました。
文法的な間違いはなく、完璧な文章です。
しかし、最後の文章は日本語だったら、
「スタッフが間違えて違うアドレスに、沢山のメールを送りました」
のように、1文で言うことが多いですよね。
しかし、Aさんは「間違えて」の言い方が分からなかったので
間違える(えた)
➡make a mistake(made a mistake)
を使って、2文で言いたいことを伝えた、ということでした。
「間違えて、誤って」は
➡『by mistake』を使います。
My staff sent many emails to a wrong address by mistake.
➡スタッフが間違えて違うアドレスに沢山のメールを送りました
このように言えます。
いかがでしたか?
間違えて~する(した)は、日常的に良く使える表現なので、
間違える『make a mistake』間違えて『by mistake』を
それぞれ自分の言いたいことに合わせて
区別して、言えるようにしましょう!