『車に傷がつく』何て言う??

2024年5月23日

こんにちは!英語のチカラのShizuka です!

先程のレッスンで、海外在住の生徒Aさんが
先日、とても大きなサイズの車を
レンタカーしたと教えてくれました。

その中で、
「駐車場が狭いので車に傷つけることが怖かった」
と、言おうとした時に
「車に傷をつける」
の言い方が分かりませんでした。
皆さんは分かりませんか?

英語で『傷をつける』は、傷の種類によって、
使う単語が変わります。

こすり傷の場合は『scratch: ~を傷つける(こする)』

という他動詞を使います。

I don’t want to scratch my car.
➡車を傷つけたくない(こすりたくない)。

My car got scratched when I was parking it.
➡車を駐車している時に、車が傷づいた(こすれた)。

こすり傷より大きい傷で、傷の種類全般を含むのは
『damage: ~を傷つける』
という他動詞です。

I damaged my car.
➡車を傷つけた。

I got a car accident and my car got damaged.
➡交通事故に合って、車が傷つきました。

いかがでしたでしょうか?

海外でレンタカーした時に、
車に傷をつけてしまって、
そのことを伝えなければならないようなことが起きた時に、
使えそうな表現ですね。

とっさの時に困らないように
使い分けをしっかりしておきましょう!