『fix』『repair』どっちを使う?
2024年5月14日
海外旅行中はトラブルがつきものです。
例えば、携帯が壊れてしまって
海外で修理に出さなければいけないことが
起きてしまうかもしれません。
そんな時、
「携帯を直したいんですが…」
「携帯を修理してほしいんですが…」
などと、英語で即座に言えますか?
「~を直す、~を修理する」で
『fix』や
『repair』を
使おうとする方が多いと思います。
しかし、どちらを使えば良いかで
迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな時に迷わないように、
『fix』と『repair』違いを明確にしていきましょう!
『fix』は
「~を修理する(直す)、(問題を)解決する、~固定する」
などの意味がありますが、
コアイメージとして
『の正常な状態に戻す』
があります。
物理的に壊れたものを、元の状態に戻す(修理する、直す)
という意味でも使えますし、
人間関係や問題などの抽象的なものを、目指した状態にする
の意味でも使えます。
I want to fix my camera.
➡カメラを直したいです。
We need to fix the problem immediately.
➡直ちに、問題を解決する必要があります。
『repair』は
「(物や装置)を修理する」という意味で、
壊れた機械や装置などの物の修理にしか使えません。
また、修理するために専門的な技術が必要とされるケースが多いです。
I want you to repair my car.
➡車を修理してほしいです。
How long does it take to repair my PC?
➡パソコンを直すのにどのくらいかかりますか?
場合によっては、使い分けが必要な時があるので注意が必要です。
Can you fix my cellphone?
➡携帯を直してくれますか?
*アプリが起動しないような、一時的な問題が起きた場合
Can you repair my cellphone?
➡携帯を直してくれますか?
*全く動かなくなってしまった、落として携帯が壊れてしまったなどの場合
「~を直す、~を修理する」の意味を持つ『fix』と『repair』。
日本語だと、意味に大きな違いはないですが、
英語だと使い分けが必要なケースがあることが分かりましたね。
実際にトラブルが起きたときに、パニックにならないように
アウトプットして練習しておきましょう!