『keep』の後に来るのは不定詞?それとも動名詞?
2024年7月25日
こんにちは!英語のチカラのShizuka です!
先日、ある生徒Cさんとラインで
英語のやり取りをしていました。
その中でCさんが、
I will keep to learn English! (私は、英語を学び続けます!)
と言いました。
皆さんは、間違いに気づきますか?
『keep』は「(ずっと)~をし続ける」
という意味の他動詞です。
「学び続ける」は、学ぶ(lean)が
動詞なのでCさんは「英語を学ぶこと」とする為に、
不定詞を使い「keep to learn English」にしたんですね。
しかし、実は不定詞(to + 動詞の原形)は、
未来にベクトルが向いているので、基本的には
これから起こることやこれからすること
を指す時に使われるものです。
I will start to learn English.
➡ 英語を学び始めます。
*英語を学ぶことを、これからする
I decided to study English hard.
➡ 英語の勉強を頑張ります。
*英語の勉強を頑張ることを、これからする
Cさんは、既に英語を学んでいて、それをし続けるので
このような場合は、動名詞(動詞ing)を使わなければいけません。
動名詞は、過去から現在にかけての行動や起きたこと
を指す時に使われます。
I will keep learning English.
➡ 英語を学び続けます。
*今まで英語を学んでいて、それを続ける
He kept talking to me.
➡ 彼は私に話し続けました。
*過去に話し続けていた
いかがでしたか?
不定詞(to + 動詞の原形)と、動名詞(動詞ing)は
同じように「~すること」と訳されるので
大きな違いはないと思って使っている方が多いですが、
実は、使い分けが必要なことが分かりましたね。
改めて違いを明確にして、
間違いなく使えるようにしておきましょう!