効率の良い学習方法を続ける大切さ

2024年4月11日

こんにちは!英語のチカラのShizuka です!

今回は、
アメリカの大学を卒業し
英会話コーチをしている私が
今も行っているの英語の勉強方法について
皆さんにお話ししていきたいと思います!

私はハワイの短期大学に1年半
アリゾナの大学に2年半在籍しました。

そして、卒業後日本に帰国してから
約10年が経ちました。

私は日本に帰国してから
オンライン英会話を始めました。

毎日約30分間

ネイティブスピーカーと
ニュース記事についてディスカッションする
ということを、
約10年間ほぼ毎日続けています。

なぜ私がこれを始めたかというと、

私の周りには、留学経験はあっても
日本に帰国してから
英語に触れる機会がほとんどなくなり
残念ながら留学中に比べて
英語が話せなくなってしまった友人や先輩が
少なくなかったからです。

このネイティブスピーカーと話す
という学習方法ですが、

実は
英語がネイティブ並みに出来る方々には
とても適したものですが

そうでない方々にはお勧めできません。

そのわけは、
英語があまりできない方々が
ネイティブと会話をするというのは

何か分からないことがあったとき、
そのことが明確にならないまま
雰囲気で
会話をすることになってしまったり
など、

英語の上達には繋がらない
ということが起きてしまうからです。

その一方、英語ができる方々にとっては、
元々のレベルをキープできるという点で
私はこの学習方法をお勧めします。

そのような理由から、
これは私には、とても適した方法で
約10年間継続している、
ということなのです。

私がここで皆さんにお伝えしたいのは、

自分に合った学習方法を継続することの
大切さです。

私のように、英語を教えている立場でも
継続して学習し続ける必要がある
ということです。

私たち日本人にとって、
第二か国語である英語は
学習をやめてしまうと、
驚くほどすぐにできなくなってしまします。

筋トレやダイエットに置き換えて
想像してみてください。

トレーニングをして筋力がついても、
ダイエットを成功させて痩せても、

トレーニングをやめたり
ダイエットの為に気をつけていた食生活を
やめてしまったら、
元に戻ってしまいますよね。

人それぞれ
自分に合った英語の学習方法は違います。

しかし、それを自分で見つけるのは難しく
それを継続させるのはもっと難しいのです。

ネットで調べて見つけた、
実は自分に合っていない学習方法を
継続することが出来なかったことで
英語習得を
あきらめてしまう方々が沢山います。

せっかく学ぼうという気持ちはあるのに、
間違った方法を選択してしまったせいで
それを諦めてしまうのは
とても残念なことです。

なので、
そのようなことを防ぐために、
英語のコーチの力を借りることが
英語習得には、
実は最も効率が良いことなんです。

このことを、みなさん、
是非、心に刻んでいただき、
今後の英学習方法の選び方に
役立てていただければ、
と、願っています。