夏休みです「in/on summer vacation」どっち??

2024年6月29日

こんにちは!英語のチカラのShizuka です!

今回のブログでもレッスンで扱った内容を
皆さんにシェアしていきます!

今朝のレッスンで、生徒Bさんが

My daughter is in summer vacation.
➡娘は、夏休み(中)です。

と言いました。

Bさんは

「夏休み中」に

in summer vacation」を使いましたが、

正しくは「on summer vacation」になります。

前置詞『on』と聞くと「~の上」が
真っ先に思いつく方が多いと思いますが、

実は
on』には「~中、~の最中」という意味もあり
進行中、継続中という表現になります。

一方『in』は「~中」という前置詞で、
ある一定の期間の中を表す時にも使われます。

では、なぜ「夏休み中」が『in』ではなく
on summer vacation」なのかと言うと、

「~中、~の最中」の意味として使われる『on』には、
「動き」がコアイメージ
にあります。

しかし「ある一定の期間の中」の『in』には
その「動き」のニュアンスがありません

2つの文章で比べてみましょう。
I am in Hawaii in summer vacation.
*夏休みでハワイにいて、何もしていない
動きのないニュアンス。

I am in Hawaii on summer vacation.
*夏休みでハワイにいて、観光したり海で泳いだりする
動きのあるニュアンス。

「on」を使った他の文章も見てみましょう。

I’m on my way to work.
➡仕事に向かっています。(仕事に向かっている最中)

She is on a diet.
➡彼女はダイエットをしています。(ダイエットそしている最中)

いかがでしたか?

「~中」と訳される『on』と『in』には、
動きを表すのか表さないのかのニュアンスの違い
があることが分かりましたね。

代表的な前置詞の『on』と『in』は会話の中で
とても良く使われますが、様々な意味を持っているので
しっかり意味を確認しておきましょう!