「満開」英語では??
2024年10月8日
皆さんこんにちは!英語のチカラのShizuka です!
今朝、海外在住の生徒Bさんとのレッスンがありました。
週末にお友達と、有名なお花畑に旅行に行くそうです。
そのお友達とのやり取りで、
そこはお花が満開でしょうと言おうとして、
「The flowers there might be full bloom.」
と言いました。
実はこれは、
『The flowers there might be in full bloom.』
でなくてはいけません。
『bloom』は「開花(花などが特に開花した状態)」という名詞です。
これが「満開」になると『full bloom』となりますが、
「花が満開です」と言う文章は、花=満開(The flowers are full bloom)ではなく、
花が満開という状態であるという文章にする必要があります。
なので、
花が満開です。
➡ The flowers are in full bloom.
家のバラは咲いています。
➡ The roses at home are in bloom.
桜は五分咲きです。
➡ The cherry blossoms are 50% in bloom.
いかがでしたか?
「S(主語) + V( Be動詞) + C(補語)」の文章は、
「S=C」の関係性でなくてはいけません。
花=満開(開花)としたいところですが、花は満開(開花)という状態である
という意味なので『in full bloom(bloom)』としなくてはいけません。
日本語にはない感覚なので
理解が少し難しいかもしれませんが
様々な例文に当てはめてみて練習しましょう!