Getの意味は「~を得る」だけじゃない?!

2024年1月11日

I got a movie ticket.
→映画のチケットを手に入れました。

英語を学び始めると、
割と早い段階で

Get
→ ~を得る、~を手に入れる

という動詞を知ることになると思います。

実は、この『Get』には
「~を得る、~を手に入れる」以外にも幅広い意味があり、
英語を話す上でとても大事な動詞の1つなんです。

まず、覚えておかなくてはいけないのが

Get + 形容詞 = ~(状態・感情)になる

となり、
主語がある状態や感情に変化する(なる)ことを表す
ということです。

私は濡れました。
I got wet.
(濡れている状態に変化した)

私は彼に怒りました。 
→ I got angry at him.
(怒っている状態に変化した)

『Get = ~になる』として使う時のキーワードは

変化

です。

I was wet
I was angry

のようにbe 動詞を使った文章にしてしまうと
私は濡れていました
私は怒っていました
という意味になり、
その主語の状態を表す文章
になってしまいます。

他の例文でも違いを見てみましょう。

It is dark.    
→暗い。(状態) 
It got dark.  
→暗くなった。(変化)

I am tired.  
→疲れている。(状態)
I got tired.  
→疲れた。(変化)

今回は

『Get (+ 形容詞)』
の「~(状態・感情)になる」

と言う意味をご紹介しましたが、
Get』にはまだまだ他の意味があります。

Get』の使い方をマスターできれば、
英語の話せる幅がとても広がります。

少しずつ『Get』の引き出しを増やし、
今後の英会話のスキルアップに役立てましょう!!